財産分与で連帯保証人の問題が起きた時の対応策とは?
【目次】
○ 住宅ローンの連帯保証人になっている時はどうなる?
○ 連帯保証人を見つける以外の選択肢はある?
○ 離婚チェックシートの回答から始めませんか?
○ 無料相談から始めませんか?
住宅ローンの連帯保証人になっている時はどうなる?
・離婚に伴い連帯保証人から外れたい
・新しい連帯保証人を探す必要がある
不動産の財産分与協議の時点で住宅ローンの連帯保証人になっている場合は揉める可能性が高いです。
以下のブログ記事もお時間があればお読みください。
・不動産の財産分与では揉める?住宅ローンや売却時のポイント解説
・不動産の財産分与で名義変更ができる夫婦の特徴とは?
不動産を購入する時点で離婚を考えている人はいません。
このことから住宅ローンの主債務者は夫、連帯保証人は妻となっているケースもあり得ます。
仮に離婚後も夫が自宅に住み続けることになった場合、
自宅から出る妻は夫に対して以下の主張をすることが予想されます。
妻「離婚するから連帯保証人から抜けたい。」
妻「離婚後に銀行から支払を求められる状況は避けたい。」
ただ夫婦間の合意だけで連帯保証人から外れることはできません。
銀行の承諾が必要となり加えて新しい連帯保証人を見つける必要があります。
新しい連帯保証人を見つける場合、以下の状況になりやすいです。
妻「連帯保証人を探してほしい。」
夫「わかっているけど少し時間がほしい。」
正直な話、連帯保証人を見つけるのは難しいです。
そして夫婦間協議が進まず膠着状態に陥る夫婦が多いです。
現実的に主債務者である夫の両親などを検討しますが現実的には難しいです。
当事務所でもこの問題にぶつかったご依頼者様は少数ですがいらっしゃいます。
以上のことから住宅ローンの連帯保証人になっている場合、
離婚協議が長引く可能性があるので長期戦を覚悟する必要があります。
余談ですが最近は連帯保証人になっている方は少ないです。
どちらかと言えば連帯債務やペアローンになっていることが多いです。
なお、連帯債務の場合は連帯債務からの脱退という方法もあるので銀行への相談をお勧めします。
連帯債務とペアローンは似ているようで異なる契約です。
自分がどちらの契約者かわからない場合は契約書などを確認してください。
連帯保証人を見つける以外の選択肢はある?
連帯保証人を見つける以外の選択肢はあります。
それは融資先銀行以外の銀行で住宅ローンの借換をすることです。
借換とは購入時に借りた銀行をA銀行とした場合、
別のB銀行に夫が単独で住宅ローンの借換申込をすることです。
そして夫がB銀行の審査を通過した場合、
A銀行の住宅ローンはなくなるので新しい連帯保証人を見つける必要はありません。
新しい連帯保証人を見つけるより住宅ローンの借換をする方が現実的だと思います。
最後に不動産の財産分与で住宅ローンが絡むと難しい問題になるので依頼の有無は別として1度は専門家へ相談することをお勧めします。
【関連ブログ記事】
◇ 財産分与がないという夫婦は存在する?分配割合とトラブル事例も解説
◇ 共働き夫婦の分配方法や離婚原因が不倫のケースの財産分与を解説
◇ 不動産の財産分与では揉める?住宅ローンや売却時のポイント解説
◇ 不動産の財産分与で名義変更ができる夫婦の特徴とは?
このページ以外にも内容が充実した離婚ブログを掲載しています。
お時間があれば離婚に役立つブログの記事一覧もご覧下さい。よろしくお願い致します。
離婚チェックシートの回答から始めませんか?
協議離婚では夫婦間で養育費や面会交流などの条件を決定します。
そして決まった条件は口約束で終えても、書面に残しても構いません。
書面に残す場合は離婚協議書、又は離婚公正証書を作成します。
当事務所ではこの書面作成のサポート時に離婚チェックシートを利用します。
離婚チェックシートの特徴は以下のとおりです。
・全13ページ63個の離婚条件の選択肢を掲載。
養育費、面会交流、慰謝料、財産分与、年金分割などを掲載。
・離婚協議書や離婚公正証書の情報を集める時間は不要。
効率の良い離婚協議や追加協議の回数を減らすことができます。
詳細は離婚公正証書や離婚協議書をチェックシートを使って効率良く作成をご覧下さい。
世代に応じてメインテーマになる離婚条件は変わりますが、
当事務所では全世代のご夫婦からご相談やご依頼を頂いております。
例1)養育費や面会交流など子どものことがテーマになる。
例2)退職金や扶養的財産分与など離婚後の生活がテーマになる。
お気軽にお問合わせください。お待ちしております。
無料相談から始めませんか?
何から始めたらいいのかわからない。
離婚協議書や離婚公正証書について詳しく知りたい。
わからない事がわからないという状況の方は具体的な内容ではなくこのようなご相談でも大丈夫です。1つずつステップを踏みながら疑問を解消していきます。
営業時間 平日10:00~17:00
事前予約制ですが土、日、祝、夜間帯も対応しています。
お電話からのお問合わせ
072-871-9922/090-8886-9922(直通)
メールからのお問合わせ(24時間受付)
こちらをクリックするとメール送信画面が立ち上がります。
原則メール受信後24時間以内に返信させて頂きますが、
48時間経過しても返信がない場合はお電話にてお問合わせください。
何かトラブル(PCメールの受信拒否など)があり返信できない可能性があります。